こどもの遊びとママの疑問を考える


About M's kodomo sitting
事業開始 2018年12月1日
〜ご利用を検討されている方へ〜

【私が「エムズコドモシッティング 」を始めたキッカケ】
企業に所属し仕事を続けるのを迷っていた時に
「ベビーシッターやりなよ、
絶対そのほうが自分の良さが生きる」
と友達が言った一言が始まり
_____________
【こどものせんせい (ベビシ)】
お子さまと過ごす時間では
『目で聴くこと』を大切にしています
子どもは障がいある無しに関わらず
環境や関わり方によって変わります
「声にならない言葉」
「表現することが難しい」
そういったお子さんの『声』を聞いています
_______________
【音声配信・ワークショップ・勉強会】
ご自身のライフスタイルに合わせて耳から学ぶ
子どもの目線で直接体験し感じる事から学ぶ
____________
【おやこイベント】
ケアが必要なお子さまとその家族が
自然に寄り添って関わる空間
知ること・楽しむことを
一緒に考えて行っています
______________
詳細はそれぞれのページをご覧ください

編集画面では動画は再生されません。

みんなで
出来る事は
ないだろうか





もし、話せなかったら、車椅子だったら、
手話で踊るのはどうだろう?
もし、きこえなかったら、
真似してもらうのはどうだろう?
もし、動けなかったら、見えなかったら、
そこで感じてもらうのはどうだろう?
どんな障がいがあったとしても出来ること、
みんなが同じ場所で同じ時間を共有できたらいい。
そんな思いでつくりました。
たくさんの方に届きますように…。

【 手話ダンス 「ツバメ」 YOASOBI 】

音声配信
作業療法士みきてぃの
「こどものはなし」

2021/08/24 AM8〜
Podcast Start

こちらから最新エピソードをいつでもお聞き頂けます

音声配信
「知ってもらいたい家族がいる」

2021/08/08〜2022/12/8
全16家族のストーリーを1話ずつ配信
アーカイブで好きな時にどこからでも
お聞きいただけます。

こちらから16家族のエピソードが視聴できます

編集画面では動画は再生されません。

ってもらいたいがいる

この小さな本にはたくさんの
「ありがとう」と「大丈夫」があふれています。

2021年1月30日(土)発行

特設サイトはこちら

【note】みきてぃ

感覚統合をはじめ、子どもの発達のお話や
小児訪問リハビリ、遊び、ゲーム障害、ビジョントレーニング、
「知ってもらいたい家族」のストーリーなどなど
カテゴリーに分けてコラムを載せています

【note】みきてぃ

【おやこイベント】

「遊びに線引きはしない」

ケアが必要なお子さんも
元気いっぱいのお子さんも
パパもママもみんなで
参加してもらいたい

「みんなで色んなこどもの個性を発見しよう」
「もっと、お互い知る機会を持とうよ」

そんな時間を作りたいと思っています

おやこイベントページへ

【ワークショップ・
 幼児教育コンサル】

ワークショップやコンサル業務など行う時に
 米国の作業療法士、エアーズ博士が 
   研究した「感覚遊び」や
原始反射、ビジョントレーニング等
を中心にお伝え致します。

ワークショップ・コンサルページへ

こどものせんせい”みきてぃ”と行く
【ロケーションベビシ】

”子どもを預けるだけじゃ
もったいない!!”


こどもと今を一緒に楽しむこと
子どもの心身の発達を一緒に考えること、
食育、社会のルールを知ること、
勇気を出して挑戦する経験や
ダイナミックな遊び、
本当は不安な気持ちも…受け止める
そんな時間を過ごします。

子ども専門の作業療法士が
お子さまと大切な時間を
そのお子さんに合わせて
プログラムを作って過ごします。

『遊びは子どもの発達をうながす』
お迎えに来た時、
成長したお子さんを感じて下さい。
_____________________________________

ケアが必要なお子様の預かりは
一部、親子で過ごす特別な時間となります。
オプションサービス③
スペシャルケアをご覧ください

こどものせんせいのページへ

メディア関連

北海道新聞に掲載されました
2023/11/30

北海道新聞に掲載されました
2021/11/11

毎日新聞に掲載されました
2021/06/15

北海道新聞に掲載されました
2021/06/08

       エムズコドモシッティング
    M's kodomo sitting



|ワタシ 青木 美紀について|
・小児専門の作業療法士
・息子と二人暮らし
・子どもとお友達になるのが上手
・趣味はバックパッカーしながら 途上国小児ボランティア
・普段はヨガ、シンプルな暮らしを楽しむ



|コドモに関わるおしごと|
・子供英会話スクール 営業企画 3年
・アメリカのプライベートスクール アシスタント(主に3〜5歳児) 1年
・子ども心療内科クリニック アシスタント 1年
・統合保育の幼稚園 障がい児の個別・小集団セラピー 4年
・重度心身障がい・難病の子ども達の訪問リハ 2019年7月〜現在


|コドモに関わるワークショップ・講演・その他|
・まちの子育て勉強会 「子供の個性の見つけ方、のばしかた」
・第61回北海道私立幼稚園教育研究大会 札幌ブロック大会 
 第50回札幌私立幼稚園教育研究大会 分科会 講演「目で聴く」
・平成30年度札幌市東区母子寡婦 福祉連合会 ひとり親家庭 新入学児童お祝い会「感覚遊びリクレーション」
・第1回チャージの会家族会 感覚遊び
・パパママシッティング・ママ&ベビーシッテイング
・子育て環境フェスタ 感覚遊び
・感覚に過敏があるお子様のヘアカット
・英語で感覚遊び(外国人講師とコラボ)
・EDUFES北海道2020 感覚遊びとキッズヨガ
・おうちdeまなび舎 感覚遊び(オンライン講師)
・幼児教育施設での感覚統合・原始反射講習講師
・「知ってもらいたい家族がいる」小冊子発行(2021.1.30)
・EDUFES北海道2021 【EDU×MEDI部門】モデレーター(2021.2.24-26)
・北海道新聞「難病、障害のある子と家族の記録つづる」掲載(2021.6.8)
・毎日新聞「能力を伸ばすお手伝い」掲載(2021.6.15)
・Podcast「知ってもらいたい家族がいる」月1回 配信スタート(2021.08.08)
・Podcast「作業療法士みきてぃのこどものはなし」月1回 配信スタート(2021.08.24)
・発達系オンライン交流会「発達」Meet Up! ゲストスピーカー 固有感覚のお話(2021.09.10)
・「写真展と音声配信」北海道立道民活動センター(かでる2・7) 
    北海道立女性プラザ 「女性プラザ祭2021」(2021.11.09-14)
・北海道教育委員会 家庭教育支援者養成研修動画「障害のある子どもの発達を促す感覚遊び」
  (2022.1.17-2.25 Youtube アーカイブ配信)
・poco a bocco オンライン味覚感覚遊びと味噌作り(2022.05.01)
・北海道の女性と子供の元気を応援プロジェクト 感覚遊び「触覚」(2022.08.06)
・「写真展と音声配信」大分ホルトホール(2022.08.27-09.01)
・上肢フェス「小児の手と感覚統合」オンライン講師(2022.08.28)
・感覚遊びと写真撮影会 in 大分(2022.09.24-25)
・北海道の女性と子供の元気を応援プロジェクト 感覚遊び「視覚」(2022.11.03)
・ファザーリングジャパン イロドリダンスプロジェクト(2022.11.26)
・こくみん共済 WINTER PARTY 感覚遊び「視覚」(2022.12.03)
・発達を促す感覚遊びワークショップ4日程Zoom オンラインイベント(2022.12-2023.1)
・「謎の感覚」`東京 対面ワークショップ(2023.02.11)
・2023北海道ベスト・オブ・ミス北海道 BeautyCamp「知ること」と「感覚統合」
・感覚遊びと写真撮影会「かぞくの時間」/「知ってもらいたい家族がいる」写真展 in 佐賀(2023.06.18)
・感覚遊びと写真撮影会 in 大分(2023.09.23-24)
・KID TASTIC オープニングアクト、感覚遊び in EZOHUB (2023.11.5)
・「7つの感覚がわかると変わる、子どもへの接し方」(2023.11.25)
・こくみん共済 WINTER PARTY 感覚遊び (2023.12.02)

Fukuzoe mami

写真家 福添 麻美
「知ってもらいたい家族がいる」
「感覚遊びと写真撮影会」
を一緒に手がける
大切な今を残す
一枚一枚丁寧に撮影された写真は
その人「らしく」表現された姿がそこにある

Fukuzoe Mami

Sensory Integration
(感覚統合)

子どもの行動理解と
子育てに役立ちます

日本感覚統合学会

国際リドルキッズ協会

「M's kodomo sitting」では
国際リドルキッズ協会の
自閉症タッチセラピー、
小児タッチセラピー指導者養成講座を終了し、
必要な方に施術をおこなっています。
また、タッチイベント「キッズタステック」も
担当しております。

国際リドルキッズ協会

申込・問合せ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信







SNSはこちらから

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。